俺的No1ラーメン 蘭丸の特製塩そばを紹介します!
高校生の頃から、ずっとマイNo1ラーメンです!
そんな蘭丸に行ってきましたので、お店の行き方やラーメンの紹介をします。
- 俺的No1ラーメン 蘭丸の特製塩そばを紹介します!
- 行き方・お店の外観
- 営業時間・メニュー
- お店の様子
- 特製塩そば大盛り+小ゴハンセット
- 初見の人には絶対に塩そばを勧める
- webサイトでの評価はそこそこなので、比較的並ばず食べれる
行き方・お店の外観
地図
1.西大島駅を下車し、A1 or A4出口を出る
2.明治通りを南(砂町方面)へ進む
3.途中、T字路がみえるので、そのまま直進する
4.道沿いに蘭丸の看板がみえる
大体、駅から徒歩4分程度の距離です。反対側の通りに交番、団地などの目印があります。
営業時間・メニュー
なんと、平日、土曜は夜24:00まで営業しているとの事です。
22:00で閉まっていた記憶があるので、居酒屋風にして遅くまで営業するスタイルにチェンジしたのかもしれません。車でドライブがてら食べに行くというのもアリですね。近くにパーキングもあります。
また、大盛りは無料サービスで、ランチタイムは小ゴハンもセットとなっています。ゴハンと一緒に食べると美味さ倍増ですので、食欲ある人は大盛り+小ライスセットを頼みましょう。
券売機
写真がブレてしまいました… ご覧のとおり、メニューがだいぶ豊富です。カレーまでありますし、アルコールやおつまみも充実しています。
ただ、私は塩ラーメンが好きすぎて、せっかくきたのに他のメニューを頼む気にならないので、塩ラーメン以外は試せずじまいです。それだけ、ここの塩ラーメンがお気に入りです!
お店の様子
食事風景です。
全体像がみえる写真がとれなかったのですが、ほぼ満席でした。
実は2Fにも席があり、大人数の時に案内されます。なので、家族連れでまったり食事を楽しみたいという方にもオススメできるラーメン屋なのです!
特製塩そば大盛り+小ゴハンセット
こちらが、16年間通い続けているほど好きな塩ラーメンです
塩ラーメンのスープは透き通るようにまろやかで、複数種類ものダシがブレンドされていて、さっぱりながらコクの強い、パンチのある味わいになっています。桜エビの風味が効いています。
麺は自家製麺で、細身ながらスープとの絡みが絶妙。ただ、この麺は賛否両論のようで、苦手な人も多いようです。(webサイトのレビューより)私は全然気にならない、というか好きなのですが、人によってまちまちですね。
チャーシューはとろみがある柔らか仕立て。ゴハンとの相性も良いです。
そして、半熟卵も美味でパクっと食べれます。
こうして分析してみると、トッピングがかなり豪勢。850円というけっこう高めな価格設定も、私としてはうなづける内容です。
初見の人には絶対に塩そばを勧める
自分自身、塩以外のラーメンは友人や家族といった時に一口もらった以外で食べた記憶にないのですが。
初めて行く人には、塩そばを猛烈にオススメします。それだけ私は好きです。他のラーメンもそこそこ美味しかったのですが、個人的には塩そばが抜群に好みだったようです。
webサイトでの評価はそこそこなので、比較的並ばず食べれる
2001年ごろから通ってますが、並んだ記憶はほとんどありません。
門前仲町店もあったのですが、閉店してしまったようで、世間的には評価が分かれるようです。
その分、いつでも気兼ねなく食べれるのが強みです。私の仲間内では絶賛している人が多く、好きな人にとってはクセになる味です。
穴場ラーメン屋として、一押しのお店です。是非、一度食べに行ってみて下さい!